HT-03A

CyanogenMod が際限なく出続けてROM焼するタイミングがわからない

現在、CyanogenMod 5.0.7 finalにJITとswap256MBで使用中。 が、気がつけばCyanogenMod 5.0.8のしかもtest3までが登場しているわけで、さて、いつまた焼き直そうか… ぶっちゃけ快適に使えるROMがあれば、それで最終決定なのだけど。 ROM焼いて試すのはそこそ…

2010年5月時点で、素の状態からHT-03A 1.6非Rootに対してROM焼をする手順

基本的にはコムギさんところ頼り。 コムギ様が偉大すぎる。 携帯の中の人なのかしら。Android Custom Cockbook http://acc.komugi.net/?FrontPageURLは割愛。 余裕が出来たら追記するかも。 上記URLの手順書の作業を以下の順に行う。 あ、あたりまえだけど以…

カスタムROMに手を出してみた

CyanogenMod 5.0.7-DS-test7を投入。 これにてAndroid2.1化。 2.2がht03aで動いた報告がTwitterで既に流れてるので、近い将来は2.2化も行うつもりで。 手順は後日まとめよう。当面はこんな構成で様子見する予定。 しかし、ht03aってマルチタッチ可能なのね。…

メモリが足りない

TwigetLiteと毎日新聞、Astridのウィジェットを配置して使ってると、Twiccaで写真撮影した際にメモリエラーかフォーマット不正だと怒られる。

HT-03Aタグの定義

HT-03Aについての情報を記述する。 今使ってるしね。Xperiaに替えたいけど。