2010-01-01から1年間の記事一覧

三十路

30歳になってしまいました。 おかしいな、子供の頃思っていた30歳はとっくに子供が居るくらいのイメージだったのに… まぁでも、なんとか無事に結婚出来てるので、決定的に出遅れているわけでもないはず。しかし、思い返せば20代は人生史上最も無茶苦茶だった…

twilog始めました

http://twilog.org/junx1209 日頃の呟きが勝手にまとめられます。 非Twitter民の方々、特にlysoくんとkaikohくん、使ってやって下さいな。

近況

GUN

そうび ぶき ​P90 TR E G18C

東京マルイ電動ガン ハンドガン Glock 18C 諸々

GUN

ついうっかり買ってしまった… ブローバックもしないし、充電直後でやっと17発/秒程度の連射速度だけど、お手軽に撃てるってのは良いことだね。 パワーソースが電動なのは初めて所有したのだけど、こりゃ確かに電動ガンが何年も前からシェア持つようになった…

クランクのオチ

左右クランクを結合しているボルトの緩みでした。 何故、グリスアップ時に組み付け直しているはずなのに… というわけで、大変イケていないショボイ結末でしたが、まぁ渋谷の宮益坂〜道玄坂やら三軒茶屋の起伏を一気に越えても平気になったので、まぁいいや。…

ROTORのクランクが踏み込むとギシアン喘ぐでござる の巻

挙式以降、毎週自転車に乗れているのですが、どうも登坂や急加速時にクランクがギシアン言う。 正確にはキンキンキンッて感じ。 クランクはROTOR AgilisとQRings。 このままではドクヲAAよろしく鬱入るのでピットイン。 昨日、Y府中で見てもらったら、クラン…

脳内再生ネタ備忘録

どうにも脳内再生されるネタがツボなので、備忘録も兼ねてまとめてたくなった。 他にもあったら教えてください。石原良純 良純「えーーー!!!?俺がエヴァ乗んの!!?やだよぉ!!!」 http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51324764.html http://blo…

CyanogenMod 5.0.7→5.0.8 DS へ

CM5.0.8DSがリリースされたので焼。 5.0.7→5.0.8へ一気に移行したので以下差分にビビったり引っかかったり。 mpr2アクセスポイントが焼き直後に使用可能。 ADWがデフォルトHOMEアプリに。 SparePartsが設定の中へ移動。 MusicのWidgetが増えた。 とりあえず…

CyanogenMod が際限なく出続けてROM焼するタイミングがわからない

現在、CyanogenMod 5.0.7 finalにJITとswap256MBで使用中。 が、気がつけばCyanogenMod 5.0.8のしかもtest3までが登場しているわけで、さて、いつまた焼き直そうか… ぶっちゃけ快適に使えるROMがあれば、それで最終決定なのだけど。 ROM焼いて試すのはそこそ…

2010年5月時点で、素の状態からHT-03A 1.6非Rootに対してROM焼をする手順

基本的にはコムギさんところ頼り。 コムギ様が偉大すぎる。 携帯の中の人なのかしら。Android Custom Cockbook http://acc.komugi.net/?FrontPageURLは割愛。 余裕が出来たら追記するかも。 上記URLの手順書の作業を以下の順に行う。 あ、あたりまえだけど以…

カスタムROMに手を出してみた

CyanogenMod 5.0.7-DS-test7を投入。 これにてAndroid2.1化。 2.2がht03aで動いた報告がTwitterで既に流れてるので、近い将来は2.2化も行うつもりで。 手順は後日まとめよう。当面はこんな構成で様子見する予定。 しかし、ht03aってマルチタッチ可能なのね。…

ハンドルを交換し、バーテープで迷走する

何年も前から気になってたハンドルが大手通販で扱われ始めたのでポチ。 Control Tech Formidable http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/controltech/formidable.html これが地獄の始まり。 色気を出して普段のテープから浮気したら迷走しまくり。 OGK CBT…

トルネ

買いました。 なかなかよろしい具合です。

油じゃないよ、ワックスだよ、潤滑剤だけど

一年くらい前の話なのですが、忘れないうちに書きとめておこう。自転車のチェーンルブには知る限り大きく分けてオイルとワックスがあります。 油・オイルで潤滑するか、蝋・ワックスで潤滑するかの違いです。今回話すホワイトライトニング クリーンライドと…

どうやって、そしてどれだけ楽に気楽に油を落とすか

Lemings2から洗浄ネタが激しいので、僕のやりたいことと、それに至るまでのケミカル遍歴を晒しておくよ。★やりたい ドブ漬け洗浄で劣化したチェーンオイルを除去出来ること。 廃液の処理が容易であること。★可能であれば満たしたい 可燃性でないこと

メモリが足りない

TwigetLiteと毎日新聞、Astridのウィジェットを配置して使ってると、Twiccaで写真撮影した際にメモリエラーかフォーマット不正だと怒られる。

やっと体力が戻ってきた気がする

1〜3月の走行距離が0kmだったので、久々に80km走ったエビデンス。

嫁が全体重をかけて寄りかかってきて超重い、そんな中でケミカルネタを語るチャレンジ

題名はさておき、突然ですがガソリン携行缶を購入。 何に使うかって、シンプルグリーン4㍑を詰めるため。

メールから更新するテスト

電車遅延のため暇をもて余しているため、メールで更新してみる。 しかし京王線乗るのなんて学生の頃以来かしら。 それはさておき、日記を仕切り直したものの何を書いたら良いのやら。 思ってた以上に書くこと無いや。

試験を受けてた人、なんかごめんなさい

遊んでました。

三兄弟大集合の巻でござる

弟が二人いるのですが、今日我が家に集合。 おまけで真ん中の弟の奥さんも。 ようは、結婚式前に顔くらい合わせておこうと。 が、まともな話は一切なく、ひたすらPS3大会に。 しばらくゲーム離れしていたのか、えらい興奮していた。 今日帰りがけにPS3買うの…

VIDEOタグの定義

映像作品の情報、Blu-ray買った報告を記述する。

MUSICタグの定義

音楽の情報、CD買った報告を記述する。

MOBILEタグの定義

モバイル関連のサービス、機器の情報を記述する。

PCタグの定義

PC

いわゆるパーソナルコンピュータについての情報を記述する

自転車タグの定義

自転車関連の情報を記述する

過去の過ちを繰り返さないために

過去の日記が面倒だった理由が別で一つあって、それはタグ付けが整理されていなかったこと。 自転車やらゲームやら音楽やら、いまいち整理出来ていなかった。 ので、今回はあらかじめタグを決めておこうと思いますです、はい。 いま思いつくだけ挙げておこう…

古い日記を封印しました。

Twitterなんぞを始めて、ネット上に新しい人間関係が出来てしまったので、古い日記を封印して仕切り直そうと思います。 学生の頃の日記なんて恥ずかしいしね! とはいっても、抹消するのも惜しいので、はてなアカウントのアクセス制限かけただけです。 前か…

家電タグの定義

家電製品についての情報を記述する。

HT-03Aタグの定義

HT-03Aについての情報を記述する。 今使ってるしね。Xperiaに替えたいけど。